今年私の父親が定年退職を迎えます。 父親は高校卒業後、すぐに今の仕事に就き定年まで勤め上げました。 私が子供の頃は父親が家にいることはほとんどなく遊んでもらった記憶はないですし、家にいればよく怒られていたのであまり好きで […]
作者別: admin55
有名ですが謎解きはディナーのあとで
「謎解きはディナーのあとで」北川景子と桜井翔のキャストでドラマになったので有名です。 ドラマが終わってからしばらくしてから、何気に図書館で他の本探していたら謎解きはディナーのあとで2が棚にささっていたので、 「あれ、これ […]
野球観戦
子供の頃から野球が好きでした。 もっぱら観戦ですが。高校野球、プロ野球、どちらも好きです。 普段はテレビで応援していますが、ときどき野球場にも行きます。 テレビで観戦しているほうが、球種や選手の細々した動きが分かり、試合 […]
カニとさくらんぼの話
西原理恵子の「毎日かあさん」の何巻かで「カニ母編」とあるのは、子供が寝静まった夜中にひとりカニを食う自分のことを揶揄しているのですね。 一人でうまいもの食っているときに浮かぶのは「子供より親が大事、と思いたい」という太宰 […]
忘却とは忘れ去ることなり
物忘れについては年齢を経て失敗を重ねだいぶ用心深くなっていたのだが、さらに年齢を重ねて本格的忘却の時期にさしかかり、いろいろと不都合をきたすことが出てきた。 スーパーから帰ったら豆腐を置いてきていたというのが、あまり間を […]
下調べは大事ですね
高価な買い物する時にはちゃんとスペックはもちろん、口コミ評判も調べておいた方がいいですよ。 実は私、某社のDVDレコーダーを購入して大失敗しています。 メーカー自体は日本の一流メーカーで型落ち品があったので購入しました。 […]
カラオケ6時間パックの一日
いや~今日は本当に楽しかったです。 久々に大学の友だちとカラオケを6時間も歌い続けてきました。 僕の住んでいる町には6時間パックがかなりお安いカラオケ店があるので、 時間が合えば今日みたいにみんなでカラオケに行くわけです […]
ビールVS発泡酒
私はウイスキーが大好きなのですが、 最近は度の強い酒を飲む気がせず、ビールか発泡酒をよく飲んでいます。 母はビール大好き人間なのですが、節約のため発泡酒をよく買ってきます。 私もそこまで贅沢はできないので、一緒に発泡酒を […]
いよいよ立つか!
つかまり立ちもだんだん慣れたもので、 そろそろ1人で立つんじゃないかという勢いです。 最近は立っている状態から、そろりと腰を下ろすのを覚えました。 つかまり立ちとハイハイで居間を縦横無人に動き回ってます。 まぁそうなると […]
ポテトチップ
子供の成長は早いですね。 この間ハイハイしたかと思えば、もうつかまり立ちができてます。 あっという間に成長していきます。 父としては毎日の成長が楽しみですね。 そういえば先日、久しぶりにポテトチップスを食べました。 普段 […]