カンクンにはツアーで行ったにもかかわらず、オプショナルツアーにはなにも申し込みませんでした。
滞在時は全て自由時間(笑)
ただ、5日全てボーっとしてたわけじゃありません。
いろいろと行動したのですが、そのうちの1つがセントロという地区にあるスーパーに行ったこと。
ホテル滞在時の簡単な食事を買う目的もありますが、ホテル街はやっぱりリゾート地なので、多少なりとも地元の人の生活を見てみようと思ったからです。
※それでもセントロは繁華街なので本当の意味での地元じゃないかもしれませんが。
セントロはホテル街からバスに乗って20~30分なんですが、このバスの運転がなにしろ荒い!(笑)
つかまってないと間違いなく転ぶぐらいの荒さ。
日本では考えられないぐらいの荒さなんですが、「海外っぽいなー」と感じた瞬間です。
セントロのバスセンターから5分ほど歩いたところに「チェドゥラウイ」というスーパーはありました。チェドゥラウイは、セントロの中でも大型のスーパーで日用品や食料品、はたまた衣類なんかも置いています。スーパーは、これまた海外らしいと感じるところがチラホラ。日本に比べるとかなりカラフルですよね(笑)見た目ですが。
面白かったのはメキシコ特有なのか分かりませんが、「チリ」粉が惣菜売り場のような場所で売っていたこと。それとポテトチップスなんかもチリ味が多かったような気がします。カンクンのホテル街はあまりメキシコを感じなかったのですが、ここで初めてメキシコを感じました(笑)